CGって何?身近なCG活用事例4選

仕事  |
CGって何?身近なCG活用事例4選

皆さんは、CGと聞くとどのようなものを想像しますか?多くの人は映画やアニメなどの迫力ある映像などを思い浮かべるでしょう。
昨今では、映画のみならず医療業界や建設業界など、様々な業界でCGは利用されています。今回は、生活のあらゆる面で存在しているCGの活用事例についてお伝えします。興味のある方は、チェックしてみてくださいね。

CGとは

CGとは、コンピュータグラフィックスの略で、コンピュータを使った動画や画像の制作技術のことです。コンピュータは、数字や記号を扱う機械ですが、それらを組み合わせることで色や形、動きを表現できるのです。
また、CGは2DCGと3DCGに分類できます。2DCGは、平面の物体を制作する技術のことで、絵本や漫画、イラストなどが主に使用されている代表的なものです。3DCGは、立体的なものを作る技術のことで、映画やアニメ、ゲームなどの三次元な物体を作る際に使用されています。

CGの活用例

CGは、多様な分野で活用されています。ここでは、その中から3つの例を紹介します。

医療分野

医療分野では、人体の内部や機能や病気などの視覚化にCGを役立てています。具体例としては、CTやMRIなどの検査で得られたデータをCGで立体的に表示したり、心臓や脳などの動きをCGでシミュレーションしたりすることなどがあげられます。

広告・マーケティング

VRやARを通して商品やサービスの魅力を、よりダイナミックに伝えることが可能となりました。仮想的な環境やインタラクティブな要素を取り入れることで、消費者とのエンゲージメントを高めることができるのです。

教育・訓練

教育現場では、CGを使用した教材などがあります。例えば、生物学や解剖学の分野で3Dモデルやアニメーションを採用することで、身体の構造や生命現象を視覚的に学習できるようになった例などが存在します。

建築

室内デザインや家具配置のシミュレートの際に、CGが活用されています。これにより、実際の空間に家具や装飾品を配置する前に、デザインの確認や可視化を行うこと可能となりました。また、材料やカラースキームの変更、照明の設定なども柔軟に試すことができます。

私たちの生活を豊かにするCG

今回は、CGの活用事例についてご紹介しました。CGはこれからも発展し、私たちの日々の生活をより豊かにしてくれるでしょう。
この記事を通して、CGに対して興味の湧いた方、専門的な職に就いてみたいと考えた方は、CGアニメーションコースのある国際工科専門職大学がオススメです。この大学では、CG制作の一連のプロセスやプログラミングを基礎から学べます。
CGは今後も活躍が期待される分野です。この機会に、CGに関わる職に就くことも視野に入れてみてください。

3DCGで作成された動物と木


«